-
本場大島紬 7マルキ 向かい鳥文様 しつけ糸付き アンティーク着物
¥43,000
●説明 7マルキの本場大島紬をご用意しました。 リメイクするつもりで手に取ったものの、 実際に手で触ってみて なんだか解く気になれず 「この子はリメイクするよりも着物として着てもらった方がいいのかもしれない」と思いました。 リメイクするかはしばらく考えようと思いますが、 着物のまま、欲しい方の手に渡ってくれればうれしく思います。 生地はグレーの地色に 向かい鳥文様が織り込まれたもの。 柄自体はシンメトリーで左右対称ですが、 左右で鳥の色が違うんです。 それによって柄としての深みが 一気に増していますね。 ぱっと見て楽しむもよし、 じっくりみて考察するもよし、 インテリアとして飾っても格好いい一着です。 ●サイズ(cm) 身丈 151cm(肩から) 裄丈 62cm 袖丈 45cm 縫込み 5cm 袖幅 32.5cm 前幅 22cm 後幅 28.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約3cm 身頃側 約5cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.250630550
-
本場大島紬 9マルキ 色紙舞蝶文様 ネイビー 正絹 アンティーク着物
¥51,000
●説明 今回もいい感じの大島紬をご用意しました。 9マルキの生地に 色紙舞蝶文様があしらわれております。 大島紬は絹100%で生地としても最高級です。 そんな上質な生地にポイントで 蝶々柄の色紙が織り込まれています。 上品さの中に可愛らしさが顔を覗かせているような、バランスのいいお着物です。 蝶々柄は見た目が可愛いだけでなく、 不死、立身出世、夫婦円満、長寿 など縁起の良い意味が込められています。 また、蝶が幼虫から成虫へと姿を変えることから 成長、変化、再生 といった意味も表します。 ●サイズ(cm) 身丈 160cm(肩から) 裄丈 66.5cm 袖丈 49cm 縫込み 5cm 袖幅 34.5cm 前幅 24cm 後幅 28.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 6cm 裄 お袖側 約2.5cm 身頃側 約3.5cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.2506302299
-
【美幸作】大島紬 霞鈴間道 アンティーク着物 しつけ糸付き
¥55,000
SOLD OUT
●説明 美幸作の大島紬をご用意しました。 リメイクするつもりで手に取ったものの、 解く気になれず1年以上保管しておりました。 これは僕の意見ですが、 「この子はリメイクするよりも着物として存在し続ける方がいいのではないか」と思いました。 着物のまま、欲しい方の手に渡ってくれればうれしく思います。 生地は透き通ったようなブルーに 霞鈴間道が織り込まれた逸品です。 絹から放たれる圧倒的な光沢と上質な柄。 一目置かれる、そんな着物になっております。 ●サイズ(cm) 裄(ゆき)64cm 袖巾(そではば)33cm 袖丈(そでたけ)47cm 肩幅(かたはば)62cm 身丈(みたけ)156cm 袵巾(おくみはば)16cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No. 03102299
-
本場大島紬 泥染め 7マルキ 人物柄 亀甲吉祥文様 未使用 しつけ糸付き アンティーク着物 逸品
¥51,000
●説明 泥染めの大島紬をご用意しました。 7マルキの生地に 亀甲吉祥文様があしらわれております。 この柄、すごくないですか? まず、生地の中を舞い散るような地紙。 その中に亀甲や龍郷のような柄が織り込まれています。 また、ポイントで人物があしらわれています。 花を咲かせているような、、、 これはなにをしている柄なのでしょうか。 大島紬のエジプト壁画文様はたまに見かけますが、それを彷彿とさせるような華やかさと、なんともいえない怪しさがあります。 ぱっと見て華やかで可愛らしいけれど、 よく見るとかなり凝ったつくりをしている。 そんなお着物です。 ●サイズ(cm) 身丈 160cm(肩から) 裄丈 64cm 袖丈 49cm 袖幅 33cm 前幅 23cm 後幅 29cm 着物縫いこみ 内揚げ 4cm 裄 お袖側 約3cm 身頃側 約3cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.2506301100
-
本場大島紬 7マルキ 亀甲重ね陶器文 証紙付き しつけ糸付き 未使用 アンティーク着物
¥55,000
●説明 7マルキの本場大島紬をご用意しました。 証紙も一緒にお送りします。 生地はグレーの地色に 亀甲重ね陶器文様が織り込まれています。 僕は陶器柄の着物が大好きでして、 中でもお皿と壺の柄が好きです。 お皿と壺の柄にはいい思い出があって愛着を持っているのですが、 ここでは割愛するとしましょう。 ちなみに壺柄の着物は 一般的に「器物文様」と呼ばれます。 器物文様は 扇、文箱、楽器、御所車など、 生活の中で使われる道具をモチーフにした柄のことです。 桃山時代から利用されるようになったそうで、 江戸時代にはモチーフの種類が増加して 広く愛用されるようになったと言われています。 そして、もうひとつの柄である亀甲重ねは 六角形を二重に重ねた文様です。 亀甲文様を複数重ねて配置することで より吉祥の意味を強調したり、 デザイン性を高める意味があります。 別名「子持ち亀甲」とも呼ばれるそう。 ほっこりして可愛らしいですね。 ●サイズ(cm) 身丈 164cm(肩から) 裄丈 66.5cm 袖丈 48.5cm 縫込み 3.5cm 袖幅 33.5cm 前幅 25cm 後幅 30.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約2.5cm 身頃側 約1.5cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.2506301650
-
本場大島紬 9マルキ 松文様 ブラウン 正絹 アンティーク着物
¥47,000
●説明 9マルキの本場大島紬をご用意しました。 生地は霞がかったようなブラウンに 松の文様が織り込まれた逸品です。 着物の柄としての松は、 長寿、不老不死、生命力、吉祥 などの意味を表します。 松は一年を通して緑を保つ常緑樹。 永遠の命や変わらぬ生命力の象徴とされ、 縁起の良い柄として古くから親しまれています。 正絹による光沢に織り込まれた粋な松柄は 着る人の上品さを引き立ててくれますね。 ●サイズ(cm) 身丈 153cm(肩から) 裄丈 63.5cm 袖丈 45cm 縫込み 8cm 袖幅 32cm 前幅 23cm 後幅 29.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約2.5cm 身頃側 約4.5cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.2506301089
-
【荘厳】本場大島紬 鳳凰草花文様 アンティーク着物 正絹 ホウオウ ネイビー
¥51,000
●説明 今回は鳳凰があしらわれた 本場大島紬をご用意しました。 リメイクするつもりで手に取ったものの、 「この子はリメイクするよりも着物として存在し続ける方がいいのではないか」と思いました。 着物のまま、欲しい方の手に渡ってくれればうれしく思います。 お着物の生地は、ネイビーの地色に 鳳凰草花文様が織り込まれた逸品です。 そもそも鳳凰とは、 中国神話に登場する伝説上の霊鳥で 高貴さ、聖性、不老不死、夫婦円満、邪気払い などの意味を持つと言われています。 幸運の象徴として おめでたい事が起こる前兆 平和と繁栄の象徴 として扱われています。 そんな鳳凰ですが、 大島紬と組み合わさると こんなに荘厳になるんですね。 贅沢な光沢×煌びやかな文様。 存在感がものすごいことになっております。 ●サイズ(cm) 身丈 156.5cm(肩から) 裄丈 65cm 袖丈 49cm 縫込み 4cm 袖幅 32.5cm 前幅 25cm 後幅 30cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約2cm 身頃側 約2cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.2506301650
-
本場大島紬 白大島 9マルキ 冊子草花文様 アンティーク着物 しつけ系付き
¥51,000
●説明 本場大島紬の白大島をご用意しました。 9マルキの白大島に 冊子草花文様が織り込まれた逸品。 真っ白というよりは 薄い茶色や薄い灰色に近い、 オフホワイトという表現が近いような色感です。 正絹から放たれる圧倒的な光沢と 生地と溶け合うような上質な柄が すばらしい一着ですね。 僕は普段、 手放された着物や一部汚れている着物などを 利用してリメイクをしていますが、なかには 「これは着物のまま欲しい方の手に渡ったほうがいいかもしれないな…」と思うものもあります。 今回の白大島については 状態も綺麗だし、 そのままで充分すぎるくらい素敵だし、、 解かずに済むのならそれがいいかなと 思っております。 ●サイズ(cm) 身丈 157cm(肩から) 裄丈 63cm 袖丈 49cm 縫込み 0cm 袖幅 32cm 前幅 23cm 後幅 30cm 着物縫いこみ 内揚げ 5.5cm 裄 お袖側 約4.5cm 身頃側 約4.5cm ●生地の特性 絹100%の大島紬は通気性・保温性が抜群です。ジメジメとした暑さを軽減してくれますし、 一枚羽織るだけで暖かく、 秋冬の寒さにも対応してくれます。 サラッとした手触りに 光の加減で艶やかな表情を見せる大島紬は、 上品でありながら高級感もたっぷりです。 ●まとめ 売り切れる前のご購入をお薦めします。 古着の着物になりますので、 ご理解いただける方のご購入を お願い致しますm(__)m 購入前に【shopping guide】をご確認ください。 No.2506302409